The world is my oyster

有り余る時間  暇人の日記

はじめまして

こんにちは。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございます。このブログは、暇人が暇人のために作った暇つぶしの為のブログですので、お忙しい方には世の中にあふれるもっと有意義で役に立つブログを読むことをお勧めいたします。

 

でも本音では、お忙しい方にも読んでいただけると、嬉しくて小躍りしてしまいます。

 

私はアムステルダム近郊の街に住んでいる34歳(2017年現在)の専業主婦です。子どもはおらず、夫は出張で家を空けがちなので、専業にするほどの主婦業もなく、どちらかといえば(むしろ完璧に)ぷー太郎と呼んでもらった方がしっくりくる感じです。

 

今どき、家事は家電がやってくれますから、自分で体を動かすのは掃除と料理くらいで、掃除はうちの場合は週に数回すれば十分ですし、料理も買いだしから片づけまで長く見積もっても1日2時間半もあれば終わります。

 

残りが自分の時間となるわけですが、自分の時間が長過ぎるというのも考え物です。

 

ええ、わかります。そこの忙しいあなた。毎日忙しくて、仕事に忙殺されている方から見れば、自分の時間は長ければ長いほどいいと思うかもしれません。多くのフルタイムワーカーさんは、平日の自分の時間が4~5時間もないということがざらでしょう。私もかつてはそうでした。

 

 

でも今は、朝起きて1時間弱家事をして夫を送り出したら夕方の食事の時間までは自分の時間。夕食後もまた自分の時間アゲイン、なわけです。睡眠時間と家事時間を抜いても、まだ12時間ほどの自分の時間があるのです。

 

月にして360時間、年間で4320時間です。4320時間でもかなり多いと思うのですが、私はこの生活を5年も続けて5年になるので、暇つぶし時間の合計は21,600時間です。これだけあったら、小学校6年間の授業をまるまる4回は受けられます。こんな計算してる時点でそうとう暇なことをお察しください。

 

もちろん、自分の時間は有意義に使わなければという堅い発想はありません。ただ、自由に使える時間が月に360時間もあるなら、楽しく使いたいものです。

 

最初の数年は特に何も考えずにゲーム三昧な日々を過ごしていました。スカイリム、フォールアウトシリーズ、アサクリシリーズ、ファークライシリーズ一、ウォッチドッグシリーズ、ウィッチャーシリーズなどなど、2周目3周目も合わせれば1つの作品に百時間以上かけて、ひたすら世界を救い続けていました。仕事がないので深夜・早朝でもお構いなくがんがん遊んでいました。

 

で、最終的に飽きました。

 

ネットやユーチューブも目が疲れて頭痛がするまで見ました。ユーチューブは動物ネタが好きなのですが、動物画像ってすでに出回っている動画をどこかから取ってきて繰り返し使っていることが多いんです。だから最近ではどの動画を見ても既視感があってあんまり楽しくありません。ネットも同じで、まとめサイトはまさに使いまわしの世界なので、ネタの信憑性もさることながら、エンターテイメントとしても微妙。

 

つまり、飽きました。

 

そして、21,600時間の暇をつぶしたという輝かしい実績と引き換えに、「世界の二大暇つぶし」のゲームとネットという切り札を失いました。

 

その時私は思ったのです。「よし、受動的暇つぶしの時期は過ぎた。次は能動的暇つぶしの時だ!」と。

 

結局のところ、毎日時間が余りすぎている私にとっては、暇つぶしは絶対に必要なのです。だから、手を変え、品を変えて何かやることを探すのです。

 

ブログもその一つです。ブログを書けば、ネタのために何か刺激的なことを探すだろうし、たとえ特別なことがなかったとしても、生活の中から小さな出来事をほじくり出して大きく書いておけば、文章を書く力もつくでしょう(笑)

 

まあ、小さな出来事を大きく書くのは、世の中では誇張とか見栄とか呼ばれて褒められたモノではないですが、それでも毎日時間を持て余して、何も残らない日々を過ごすよりは能動的で、私にとって有意義な行為なのです。

 

実際、個人ブログの情報の多くは、見栄や誇張で書かれているように感じます。ブログを書く人は、見栄を張りたいか表現力を鍛えたいかのどちらかだ、というのが私の持論です。私はというと、たぶん・・・両方でしょう(笑)

 

さて、自己紹介はこの辺りで。このブログでは「楽しく本気で暇をつぶす」をモットーに色々な暇つぶし技を解説していきたいと思います。

 

それでは、どうぞ当ブログをお楽しみください。